YouTubeの公式ブログが興味深い発表をしていたので、紹介しておきます。 ブログ記事は、「YouTubeは過去12ヶ月間の広告収益だけで、10億ドルを音楽業界に支払った」という内容です。 アメリカだ...
記事一覧
米ビルボードの報道によると、定額制音楽配信サービス「Apple Music」の有料会員数が、ついに2000万人を突破しました。 2016年8月末に有料会員数1700万人を突破したばかりですが、わずか3...
最近、全然ライブに行けてない。 その為か、このサイトでも近頃は海外インディーズバンド・アーティストの紹介が多くなってきているけど、そんなのは気にせず今日もいってみよう。 今回紹介するのは、オーストラリ...
今回は、定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」の料金や、無料で利用する場合と有料プラン(ベーシックやプレミアム)の違い・機能の制限を比較し、かんたんにまとめてみました。 無料でもある程度利用す...
photo by Antonio Castagna 12月の一大イベント、クリスマス。 恋人がいる人は彼氏・彼女と、恋人がいない人も友達と過ごすなど、過ごし方は人それぞれ。 そんなクリスマスの雰囲気を...
定額制音楽配信サービス「Spotify」が、2016年に最もストリーミングされた人気のプレイリストやアーティスト、楽曲・アルバムのランキングを発表しています。 2016年は「ドレイク:One Danc...
YouTubeは2016年11月30日(米国現地時間)、YouTube LIVEのライブストリーミングも4K配信に対応を開始したと発表しました。 これまで60fpsで1080p(フルHD)配信が最大で...
スポンサーリンク
プロフィール
最近の投稿
アーカイブ