完全AIのYouTubeチャンネルを開始しました!

作曲、カバー画像作成、概要欄の作成など全てAIが行っています。

作業用BGM、勉強用BGM、睡眠用BGMなど、様々なシーンに利用できるBGMを公開しているので是非チャンネル登録してみてください!

 

 

このサイトにはプロモーションが含まれています。

ポラロイズマリー、素敵なピアノロックが活動終了するので紹介

タイトルで思いっきり内容バレてますが、今日はいつもと少し毛色が違います。
毎度お馴染み僕のお気に入りGoogle Play Musicがおすすめしてくれたピアノロックバンド「ポラロイズマリー」さん。
いつも紹介する関東のバンドではなく大阪を拠点にで活動しているですが、あまりも僕の好きな感じだった、かつもうすぐ活動終了されるとのことなので、ツラツラと紹介していきます。

スポンサーリンク

ギターがいなくてもバンドはできる!

「ポラロイズマリー」さんは、大阪発のピアノロックバンドで、ベース、ドラム、キーボード、ボーカルの4人で活動しています。
そうなんです、ギターレスの構成なんですよ。バンドって聞いたら多くの人はギターの音を想像すると思いますが、ギターがいません。2012年の活動当初からギターはいないようですね。
僕の持論ですが、以前「バンドでのキーボード初心者は、役割をギターと徹底的に話すべき」って記事で書いたように、ギターとキーボードって基本的にはバンドにおいて同じ役割出せると考えてます。
むしろ両方いるバンドって、それぞれの役割をしっかりと作り出すのが結構難しいと思ってます。(もちろんしっかりと作り込めば、両方いるバンドは力強いですよ!)
そんな僕の持論を証明してくれるように、ギターなしでもシンプルで繊細なサウンドを演奏しているのが「ポラロイズマリー」さん。
今回僕は今年発売されたアルバム「眩しい雨に溶ける」を全曲聴いたので、お気に入りの一曲など感想を書いていきます。

アルバム「眩しい雨に溶ける」を聴く

本アルバム全6曲入りの作品ですが、どの曲もピアノやストリングス系の音が雰囲気を作り上げいます。
まず、おそらくアルバムのリードトラックである1曲目「雨音ストラグル」ですが、綺麗なピアノによるイントロから始まるアップテンポのロックナンバーに仕上がっていて惹きつけられます。正直僕も最初にこの曲を聴いたから、「アルバム全部聴いてみよう」って思いました。
少し失礼かもしれないですが、ボーカルさんの歌声も「むちゃくちゃ上手い!」ってわけでもないんですよ。でも、圧倒的に曲の雰囲気にあっているし、全体的に透明感のあるボーカルさんの歌声を引き立てる形で楽器隊が支えています。ギターがいなくても全く物足りなくないロックを演奏しているので、一気に音楽に吸い込まれていくようなサウンドだって感じました。
ついで2曲目の「saop opera」。あれ?これギター入ってない?って一瞬思いましたが、シンセサウンドをフル活用ですね。この曲はベースラインが良い味出してます。ピアノは空間を埋めるコード系サウンドとディレイを効かせた単音がメインになっていて、それぞれの隙間を渋いベースラインが埋めています。特に間奏部分のベースとか、絶対弾いてて楽しいやつだ、これは。ピアノとベース両方弾いていた僕からすると、かなり好きなサウンドですね。
3曲目と4曲目はバラードナンバーですが、3曲目はストレートなピアノバラード、4曲目はちょっとジャジーな雰囲気を出してみたりと、アレンジの引き出しも色々と出てくるので、バラードが続いても全然飽きません。こういうの聴いてると、やっぱりピアノは良いよなぁって改めて思います。
が、、、僕はやっぱりバンドが奏でるピアノロックが好きなので、5曲目「dlifter」を何度か聴いてしまいました。アップテンポのピアノロックって、どうしてこんなにカッコいいんだろう。そして僕はどうしてこんなに好きなんだろう。この曲も素敵なベースラインが盛りだくさんで、ピアノもわりと激し目に動いています。本当にボーカルさんの透明感というか雰囲気もあってか、綺麗なナンバーなんですよね。素敵だ。
最後6曲目も、どちらかというとバラード調のナンバーだけど、他の曲とは、また違った歌モノになっていて味が出ていますし、この流れできたアルバムの最後の曲としてはピッタリです。
バンド活動自体いつまでも続けることは難しいってのは僕自身よく分かっていますが、せっかく素晴らしいサウンドに出会えたので、ツラツラと書いてみました!

雨音ストラグル / ポラロイズマリー

雨音ストラグル

スポンサーリンク
合わせて読みたい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事