バンドレビューポップス Potomelli、ローファイ系ポップのようなロック 2016年結成で、2017年より都内を中心に本格的に活動しているスリーピースバンド「Potomelli」さん。 縁あってバンドさんのことを知ったので、今日は「Potomelli」について紹介してみよう... 2017年4月16日
小ネタ番外編 王道&本格スマホMMORPG「Goddess~闇夜の奇跡~」で遊んでみた 2017年3月9日から正式サービスを開始した王道&本格MMORPG『Goddess~闇夜の奇跡~』を遊んでみました。 僕は実はゲーマーの一面も持っていて、学生の頃には某オンラインゲームにハマっていたのですが、なかなか面白いげーむですよ。... 2017年4月15日
音楽市場 イギリス音楽市場の売上もストリーミングが約3割を占める[2016] 英国のレコード協会(BPI)が発表した最新の音楽販売統計によると、2016年のUK(イギリス)音楽市場において、ストリーミングの売上高が音楽市場全体の29.6%を占めました。 2015年度のストリーミ... 2017年4月14日
イベントライブ配信 SXSWでの遠隔配信ライブパフォーマンスの模様が公開 以前このブログで「チキパ」ことCheeky Paradeが、アメリカのテキサス州オースティンで開催される「SXSW2017」に、NTTのイマーシブテレプレゼンス技術Kirari!®を利用した遠隔ライブ... 2017年4月13日
音楽配信サービスニュースSpotify DIGLE(ディグル)、Spotifyベースの音楽プレイリスト共有サービス 株式会社CotoLab.は、Spotifyを利用した音楽プレイリスト共有プラットフォーム「DIGLE(ディグル)」を、4月12日に正式にリリースしたと発表しました。 今日は「DIGLE」のサービスを紹... 2017年4月12日
ニュース音楽市場 TuneCoreの還元額から考える楽曲配信代行サービスの可能性 4月10日、デジタル音楽ディストリビューションサービス「TuneCore Japan」は、自身が手がけるサービスによるアーティストへの還元額が、2012年10月のサービスインから2016年末時点で、1... 2017年4月11日
音楽配信サービスSpotifyイベント Spotify注目の新人アーティストが集う「Early Noise Night」開催 世界最大の定額制音楽配信サービス「Spotify」が2017年のブレイクを予測する新人アーティストが集うライブ「Early Noise Night」の開催が決まりました。 2017年5月10日(水)、... 2017年4月10日
ニュース 39種の楽器を練習できる無料音楽アプリ「ON-KATSU@home」 株式会社EYS-STYLEは、2017年4月10日、次世代音楽練習アプリ「ON-KATSU@home(オンカツ アットホーム)」のiOS版をリリースしました。 先日はヤマハがリリースした『やろうぜ管カ... 2017年4月10日
音楽配信サービスLINE MUSIC LINE MUSICのK-POP拡充へ、「CJ Digital Music」と業務提携 LINE MUSIC株式会社は、同社が運営する定額制音楽ストリーミング配信サービス「LINE MUSIC」において、韓国のアーティスト楽曲を多数保有するコンテンツ企業「CJ Digital Music... 2017年4月7日
イベントライブ配信 レディオヘッドも!コーチェラ2017の無料ライブ配信決定! もはや音楽イベントのライブ配信は恒例になってきましたね。 毎年アメリカのカリフォルニア州で開催されている大型野外音楽フェス「コーチェラ・フェス(The Coachella Valley Music a... 2017年4月6日
音楽市場音楽市場 2016年の日本音楽市場は前年比99%の2985億円:RIAJ 日本レコード協会が発表した「日本のレコード産業2017」によると、2016年の日本音楽市場は、CDなど物理メディアの音楽ソフト総生産は数量で前年比95%の2億1,298万枚、金額で前年比97%の2,4... 2017年4月5日
小ネタ番外編 hapbeat、ライブ感を体で聴くウェアラブルオーディオデバイス Copyright (C) Hapbeat LLC. 東京工業大学発ベンチャーHapbeat合同会社が手がけるウェアラブルオーディオデバイス「hapbeat」の製品化に向けたKickstarterプロ... 2017年4月4日