ニュース音楽配信サービスApple Music ニール・ヤング、「音質が酷い」のでApple Musicなどストリーミングから撤退 カナダ出身のシンガーソングライターであるニール・ヤング(Neil Young)は、音質の悪いストリーミング反対派として有名ですが、今回FacebookやTwitter上で、自信の楽曲をストリーミングサ... 2015年7月16日
ニュース 新譜の発売日統一、日本は世界に先駆けて洋楽が手に入るのに盛り上がらない 「New Music Fridays」、全く盛り上がることなく本日7月10日(金)を迎えました。 お昼にタワレコを覗いても特に何も告知していませんでしたし、ニュースサイトや音楽レビューサイトでも、全く... 2015年7月10日
ニュース 【New Music Fridays】日本も一部対応、世界の新譜リリースは金曜日に統一 全世界の新譜アルバムやシングルの発売日を金曜日に統一する「New Music Fridays」、気づいたら今週末の7月10日(金)に迫っています。 全然そんな動きがないのですっかり忘れていましたが、日... 2015年7月7日
ニュース Facebookが音楽事業に参入?3大レーベルと話し合いの報道 photo by RestrictedData 海外ニュースサイト「DIGITAL MUSIC NEWS」および「THE VERGE」によると、Facebookがソニー・ミュジック、ユニバーサル・ミュ... 2015年7月2日
ニュース番外編 BeoSound Moment、“気分に合った音楽”を再生するスピーカー 気分に合った音楽を再生する。 最近流行りの定額制音楽配信サービスやアプリで良く見かける機能です。 そういった“気分に合わせて音楽を再生する”という機能を搭載しているスピーカーが、僕の中で注目を集めてい... 2015年6月23日
ニュース 音楽・映像レーベルにAmazonがやってきた、「Amazon Records」設立 photo by sⓘndy° 本日5月19日、Amazon.co.jp(以下、Amazon)は、音楽・映像レーベル「Amazon Records」を設立したと発表しました。 Amazonの機能やプラ... 2015年5月19日
ニュース 100枚からアナログレコードの作成が可能に、「Qrates」がローンチ photo by PauliCarmody トウキョウ・デジタルミュージック・シンジケイツ(TDMS)は、2015年4月24日(金)に独自のファンディングシステムによるレコードのプレス製造・販売および... 2015年4月24日
ニュース番外編 音の商標、ついに日本でも登録可能に photo by MaxiuB 新年度が始まり、ニュースやメディアなどでは介護保険の制度が変わったり、乳製品などの商品値上げが始まったりと報じていますが、音楽業界にももしかしたら影響がありそうな動きが... 2015年4月2日
ニュース番外編 Music Unlimited、本日(3月30日)午前10時に終わった 既に案内されていた通り、ソニーグループの定額制音楽配信サービス「Music Unlimited」のサービスが本日(3月30日)午前10時に終了しました。 サービス終了により、ストリーミング配信は当然な... 2015年3月30日
ニュース番外編 Vesselで、インディーズシーンは盛り上がるか? 昨年末に2015年中のローンチがアナウンスされていた、ストリーミング動画サービス「Vessel(ベッセル)」が24日、一般向けにサービスを開始しました。 Vessel Watch your favor... 2015年3月25日