音楽配信サービスニュースAWA AWA、アプリダウンロード数1,000万を突破! 定額制音楽配信サービス「AWA」は、2016年11月12日(土)にアプリのダウンロード数が1000万を突破したと発表しました。 2015年5月のサービス提供開始から約1年6ヶ月で1000万ダウンロード... 2016年11月16日
音楽配信サービスGoogle Play Music Google Play Music、ロケーション履歴での楽曲提案など開始 Googleが提供中の定額制音楽配信サービス「Google Play Music」は11月14日(現地時間)、新しいプレリスト・楽曲レコメンド機能を実装しました。 機械学習にてユーザーの好みを学習し、... 2016年11月15日
音楽配信サービス音楽配信サービスLINE MUSIC LINE MUSICが全部聞けるのは何故?最初の30日間は無料! LINE MUSIC、これまでサビなど特定の30秒しか聴くことができなかったのですが、「最近フルで聴けるようになった!」という声をネット上で見かけるようになりました。 LINE MUSICは最初の1ヶ月が無料で利用できるからですね!... 2016年11月15日
小ネタ番外編 バンドマンに絶対音感は必要?相対音感との違いは? 今日は小ネタ的に絶対音感・相対音感の話。 「絶対音感」、バンドマンだけでなく音楽をかじっている人間だと憧れる言葉ですよね。 よく「あのバンドは全員が絶対音感がある」とか「俺、絶対音感あるんだよね〜」と... 2016年11月14日
音楽配信サービスニュースAWA AWA、My Little Lover全楽曲の独占先行配信が決定 AWA株式会社が運営する、サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2016年11月14日(月)より、昨年デビュー20周年を迎えたMy Little Loverの全楽曲を独占... 2016年11月14日
バンドレビューポップスシティ系 evening cinema、レトロで大人なポップ・ロック photo by james j8246 2015年結成、都内を中心に活動されている大人でおしゃれな雰囲気のポップ・ロックバンド「evening cinema(イヴニングシネマ)」さん。 先日、他のバ... 2016年11月13日
音楽配信サービスGoogle Play Music iPhone/Android/PCでGoogle Play Musicを解約する方法 定額制音楽配信サービス「Google Play Music」の基本的な月額利用料は980円ですが、定期的に「3ヶ月100円キャンペーン」など実施していますので、100円の期間だけ利用してみるという人も... 2016年11月12日
小ネタ番外編 これなんて曲?カフェやお店で流れている音楽を調べる方法 「あ、この曲なんだっけ?」 「このCMの曲は何?」 おしゃれなカフェやレストラン・商業施設やCMなどでBGMとして流れている音楽の曲名、気になることありますよね。 そんな時に気になる音楽を調べる方法を紹介しています!... 2016年11月11日
音楽配信サービスSpotify音楽配信サービス Spotifyが一般公開開始!招待コード不要で誰でも利用可能に! 世界最大の定額制音楽配信サービス「Spotify」は11月10日、日本でも一般ユーザー向けにサービスを開始しました。 これまでSpotifyは、事前にメール登録を行っていた人などを対象にした招待制とし... 2016年11月10日
音楽配信サービスAWA AWAの新機能「ハイライト再生」とは?オフや解除はできる? 定額制音楽配信サービス「AWA」は、2016年11月7日から新しい無料(free)プランを提供するとともに、新機能である「ハイライト再生」の提供を開始しました。 この「ハイライト再生」とは、どんな機能... 2016年11月7日
音楽配信サービスAWA AWAが新しいFree(無料)プランを発表、新機能も追加 AWA株式会社は11月7日、提供中の定額制音楽配信サービス「AWA」において、新しい月額無料プラン「Freeプラン(フリープラン)」の提供を開始するとともに、新機能「ハイライト再生」を追加したと発表し... 2016年11月7日
音楽市場YouTube Red YouTube Red、サービス開始1年で有料会員数は150万人に? ちょうど1年前からサービスが始まった、広告なしでYouTubeが視聴できる有料サービス「YouTube Red」ですが、どうも有料会員獲得に苦戦しているようです。 THE VERAGEなど複数の海外メ... 2016年11月4日