ニュース 新譜の発売日統一、日本は世界に先駆けて洋楽が手に入るのに盛り上がらない 「New Music Fridays」、全く盛り上がることなく本日7月10日(金)を迎えました。 お昼にタワレコを覗いても特に何も告知していませんでしたし、ニュースサイトや音楽レビューサイトでも、全く... 2015年7月10日
音楽配信サービスApple Music Apple Musicの「Beats 1」で新しい音楽に出会う、その1 Beats 1、みなさん聴いてますか? かなり楽しいですよ。 僕は仕事中、音楽を聴きっぱなしなことが多いんですが、最近はずっとBeats 1ばかり聴いています。こないだまではAWAのプレイリストを流し... 2015年7月9日
バンドレビューオルタナティヴ・ロックサイケ odd-rico、サイケでロックな日本のバンド photo by Derrick Tyson <追記> 残念ながら、2015年12月に解散しています。 ----------------------- 2013年4月結成のサイケデリック・ロックバンド... 2015年7月8日
音楽配信サービスApple Music Apple Musicの邦楽アーティスト、日本の参加レコード会社を調べてみた <208/1/15最終更新>最新の内容にアップデートするとともに、Apple Music、Google Play Music、AWA、LINE MUSIC、Spotifyなど各サービスの邦楽・洋楽との比較もしています。Apple Musicで配信中の邦楽アーティストを紹介しています。... 2015年7月8日
ニュース 【New Music Fridays】日本も一部対応、世界の新譜リリースは金曜日に統一 全世界の新譜アルバムやシングルの発売日を金曜日に統一する「New Music Fridays」、気づいたら今週末の7月10日(金)に迫っています。 全然そんな動きがないのですっかり忘れていましたが、日... 2015年7月7日
音楽配信サービスニュース TUNECORE、インディーズバンド楽曲のApple Music配信に対応 またひとつインディーズバンドに朗報です。 チューンコアジャパン株式会社は、Appleの定額制音楽ストリーミングサービス「Apple Music」の開始からわずが3日で、Apple Musicへの楽曲デ... 2015年7月4日
ニュース Facebookが音楽事業に参入?3大レーベルと話し合いの報道 photo by RestrictedData 海外ニュースサイト「DIGITAL MUSIC NEWS」および「THE VERGE」によると、Facebookがソニー・ミュジック、ユニバーサル・ミュ... 2015年7月2日
バンドレビューオルタナティヴ・ロックエレクトロ Home is a fire、独特のまったりさと空気感 2012年結成で、なんともいえない雰囲気の音楽を演奏している「Home is a fire」さん。 2014年には全国流通の音源も発売しており、空気感と世界感で勝負をしているロックバンドだ。 まったり... 2015年7月2日
音楽配信サービスApple Music Apple Musicが日本でも開始、本当にソニー系の邦楽が無い件 <2015.10.23追記> ついに、Apple Musicでもソニー系邦楽の配信が開始されました!。 Apple Music、ついにソニー系の邦楽を配信開始! -------------------... 2015年6月30日
音楽配信サービスApple Music Apple Musicがつぶやく邦楽アーティスト、ソニー系が無いけど・・? photo by Lisandro M. Enrique <2015.10.23追記> ついに、Apple Musicでもソニー系邦楽の配信が開始されました!。 Apple Music、ついにソニー系... 2015年6月29日
バンドレビュージャズロック Lowland Hi Season、新ジャンルを作るロックバンド photo by Bong Grit 2013年12月から活動しているジャズ系の要素を取り入れたロックバンド「Lowland Hi Season」さん。ジャンルにこだわることなく、ロック、エモ、ジャズ... 2015年6月26日
音楽配信サービスニュース テイラー・スウィフト騒動、結局Appleは得をした模様 photo by Rocky Lubbers 最近、Apple Music関連のニュースばかり追いかけています。 本当に毎日色々と面白い話題(問題?)が出てきていますが、それだけ世間から注目されている... 2015年6月25日