イベントEDM EDMフェス「Tomorrowland 2015」、ライブストリーミングが楽しい photo by MIXTRIBE 昨年も配信されたので今年もきっと配信されると思ってましたが、やっぱり配信されました。 先日はアメリカ・ラスベガスで開催されたElectric Daisy Carni... 2015年7月25日
ニュース 中国の巨人アリババ、音楽ストリーミングサービスに参入か? ソフトバンクが出資していることで有名な中国の通販会社「アリババ(alibaba)」ですが、このたび音楽事業に参入するべく「Ali Music Group」を立ち上げたと、海外メディア「Complete... 2015年7月22日
音楽配信サービスApple Music Apple Musicの「Beats 1」で新しい音楽に出会う、その2 先日紹介した時から、「Beats 1」をずっと聴きっぱなしです。 流しっぱなしで音楽を聴けるのは本当に便利ですし、全然自分が興味のないジャンルの音楽が聴けるのも新しい出会いで楽しいです。 本当に新しい... 2015年7月22日
バンドレビューポップスロックエレクトロ Dr.プラネット、攻めるガールズポップバンド photo by Neon Tommy 2014年3月結成で、都内を中心に活動している医者と宇宙をコンセプトにしたガールズポップバンド「Dr.プラネット」さん。 公式サイトのプロフィール文を引用すると... 2015年7月20日
音楽配信サービスニュース YouTube Music Key, 出遅れたが年内にはサービス開始予定 昨年末からβテストを行いっているYouTubeの定額制音楽配信サービス「YouTube Music Key」ですが、海外メディア「Fortune」がYouTubeのCEOであるSusan Wojcic... 2015年7月19日
小ネタ番外編 渋谷のイープラスカフェに行った感想まとめ[LIVING ROOM CAFE] 2016年10月18日追記更新 チケット販売でお馴染みの「イープラス(eplus)」が運営する渋谷のLIVING ROOM CAFEが、2015年7月15日にオープンしたので早速行ってみました。オープ... 2015年7月18日
ニュース音楽配信サービスApple Music ニール・ヤング、「音質が酷い」のでApple Musicなどストリーミングから撤退 カナダ出身のシンガーソングライターであるニール・ヤング(Neil Young)は、音質の悪いストリーミング反対派として有名ですが、今回FacebookやTwitter上で、自信の楽曲をストリーミングサ... 2015年7月16日
バンドレビューポップスピアノロック littleneem、ピアノが奏でる3ピースポップバンド 2013年結成で、都内だけでなく全国のライブハウスで活動するピアノポップバンド「littleneem(リトルニーム)」さん。ピアノ、ドラム、ベースの3ピースバンドで、ポップ・ロック系の音楽がメインだ。... 2015年7月16日
小ネタきっかけ バンドでのキーボード初心者は、役割をギターと徹底的に話すべき photo by Erich Ferdinand これまでバンド名の決め方やライブハウスの出演方法など、僕のバンド活動で経験したことを紹介してきましたが、今回はバンドにおけるキーボードの役割と注意点を... 2015年7月15日
音楽配信サービスApple Music Apple Music、またも独占禁止法の疑いがかけられている? photo by Chris Potter 一難去ってまた一難・・・王者の宿命でしょうか。 米連邦取引委員会(Federal Trade Commission:FTC)が、定額制音楽ストリーミングサー... 2015年7月13日
バンドレビューロックファンク ミラクルチンパンジー、ハイセンスなおしゃれロックバンド photo by A Syn 2013年8月結成で、都内を中心に活動されている「ミラクルチンパンジー」さん。 ファンキーなサウンドをベースに盛り込んだJポップ・ロック系バンドだ。 一通り音楽を聴いてか... 2015年7月13日
小ネタ番外編 【VRヘッドセット】Google Cardboardを自作、レンズも磁石も100均で! 安藤裕子の新曲「360°サラウンド」(ぜんほういサラウンド)のミュージックビデオがYouTubeに公開され話題になっています。 この「360°サラウンド」のMVは、楽曲タイトルに合わせて360°カメラ... 2015年7月12日