完全AIのYouTubeチャンネルを開始しました!

作曲、カバー画像作成、概要欄の作成など全てAIが行っています。

作業用BGM、勉強用BGM、睡眠用BGMなど、様々なシーンに利用できるBGMを公開しているので是非チャンネル登録してみてください!

 

 

このサイトにはプロモーションが含まれています。

定額制音楽配信サービスの無料期間・料金・曲数を比較

多くのサービスが登場している定額制音楽配信サービス界隈ですが、個人的感想や自分自身の備忘録も兼ねて、2016年11月時点での各種サービスの無料期間や料金、曲数を比較しておきます。

今後も変わっていくとは思いますが、現時点でのまとめです。

スポンサーリンク

定額制音楽配信サービスの無料期間・料金・曲数を比較

項目運営会社月額料金配信楽曲数無料期間
AWAAWA960円3000万曲以上30日間
LINE MUSICLINE1000円2400万曲以上30日間
Apple MusicApple980円3000万曲以上3ヶ月間
Google Play MusicGoogle980円3500万曲以上30日間
Prime MusicAmazon年間3900円100万曲以上30日間
KKBOXKKBOX980円2000万曲以上30日間
dヒッツNTTドコモ540円350万曲以上1ヶ月
うたパスKDDI(au)324円非公開(数百万曲)30日間
スマホでUSENUSEN529円非公開(数百万曲)3日間
Rakuten Music楽天980円300万曲以上1ヶ月間
SpotifySpotify980円4000万曲以上30日間

※LINE MUSICは時間無制限のプレミアムプラン。その他サービスも学割やファミリープランは除外。

AWA

無料期間が30日間あるので気軽に試せます。無料プランでできることもありますが、月額980円のSTANDARDプランに入るとフルで音楽を聴くことができます。詳細はこちらも参考に。

LINE MUSIC

初めて利用する時には、30日間の無料チケットがついてくるので、有料期間の使い勝手を試すことができます。また、無料でも30秒間は音楽を聴くことができ、LINEプロフィールのBGM設定など「LINE」と連携して利用する人向け。

Apple Music

3ヶ月間の無料トライアル期間が魅力的。洋楽のラインナップはもちろん邦楽ラインナップもそこそこ。iPhoneユーザーなら迷わず選択してよいかも。

Google Play Music

最大級の3,500万曲以上配信は魅力的。無料期間も30日間あるので、聴きたい音楽があるか試してみることも可能。僕はGoogle Play Musicのユーザーです。

Prime Music

曲数は100万曲と少ないけれど、そもそもがAmazon Prime会員向けのサービスなので、Prime会員であれば追加料金無しで利用できる点が素晴らしい。Amazonヘビーユーザーなら迷わず利用を。

KKBOX

なぜかあまり知名度がないけど、国内でも先駆けて定額制音楽配信サービスを初めていたKKBOX。若干邦楽ラインナップは苦しいものの、アカウントを登録せずに1ヶ月無料で利用でき、指定の決済方法を選べばさらに1ヶ月無料になるので、実質2ヶ月無料とも考えらます。

dヒッツ

月額540円(税込)と他サービスと比べて安いものの、楽曲数540万曲が厳しいところか。個人的にはドコモユーザーでない限り、 利用する機会はないと思う。

うたパス

こちらも月額324円(税込)と、競合に比べて格安な点が魅力的。しかしながら配信楽曲数は見劣りするので、やはりauユーザーでない限り、利用しないと思う。

スマホでUSEN

USENの格安SIMとのセットサービスなども行っているので、MVNOの格安SIM利用者で定額制音楽配信サービスを利用したい人向けかも。無料期間が3日間というのは寂しいところ。

Rakuten Music

後発サービスなので、月額980円で300万曲は少し寂しい。ただし楽天市場のクーポンや楽天ポイントとの連携など各種サービスがあるので、楽天ヘビーユーザーで定額制音楽配信も使ってみたい人にはおすすめかも。

Spotify

満を持して日本でのサービスが始まった世界最大の定額制音楽配信サービスです。現状、邦楽のラインナップは少ない気がしますが、無料でもラジオのように使えるので、気になる人はお試しを。

実際の配信曲数はいかに?

配信曲数について「3000万曲以上!」や「3500万曲以上!」の謳い文句はあるものの、実際重要になる点は、やはり自分の聴きたいアーティストが楽曲を配信しているかしていないかという点です。

各種サービスによってレコード会社やレーベル単位で配信していない場合などもあるので、まずは無料期間で聴きたい音楽があるか確かめることが重要ですね。

「AWA」「LINE MUSIC」「Google Play Music」「Apple Music」「Spotify」のみの比較ですが、過去記事も参考にしてみてください。

スポンサーリンク
合わせて読みたい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事