完全AIのYouTubeチャンネルを開始しました!

作曲、カバー画像作成、概要欄の作成など全てAIが行っています。

作業用BGM、勉強用BGM、睡眠用BGMなど、様々なシーンに利用できるBGMを公開しているので是非チャンネル登録してみてください!

 

 

このサイトにはプロモーションが含まれています。

日本のデジタル音楽配信市場、ストリーミングの売上シェアが7割超【2020年1Q】

日本レコード協会は、2020年第1四半期(1月~3月)の音楽配信売上実績を発表し、それによると、音楽ストリーミングの売上シェアが全体の7割超を占めるまでになりました。音楽市場全体ではなく、デジタル音楽配信の中での話ですので、間違えないように。

音楽配信売上の金額感で見ても、前年同期比112%の187億5,600万円となっており、引き続き日本でもストリーミングが好調であることが分かります。

スポンサーリンク

ストリーミングの売上シェアが7割超

2020年1Qの実績を区分別にみていくと、ストリーミングが71%、ダウンロードが27%、着うたや待ちうたなど含むデジタルコンテンツその他は2%となりました。着うたなどは一時期の日本の音楽業界を救っていたコンテンツですが、もはや設定している人をほとんどみかけないですね。今回の割合が実情も物語っています。

金額ベースでみていくと、ストリーミング全体の音楽売上は、前年同期比132%の134億700万円となっており、この金額にはMVのストリーミングや広告収入なども含んでいます。

単純な音楽サブスクリプション系のストリーミング売上だけでも、金額が前年同期比130%の114億4,700万円となっており、定額制音楽配信サービスを利用してストリーミングで音楽を聞く文化が、日本でも少しずつ定着してきていることが見えます。

またダウンロードは、シングルが前年同期比81%の30億8,000万円、アルバムが同79%の18億5,900万円、音楽ビデオが同67%の3,900万円と各項目で減少しており、ダウンロード全体でも前年同期比80%の49億7,800万円と減少が続いており、どこかで下げ止まる可能性もありますが、この傾向は続きそうですね。

もちろん音楽市場全体でみると、だいたい1Qで金額にして700-800億くらいの市場があるので(※ただし、2020年1Qはライブ系や握手会系イベントがなくなったので、大きく下げそうですが)、まだまだストリーミングの割合は市場全体でみると少ないですが、CDなど物理メディアの売上を、ストリーミングが逆転する日も、そう遠くない気がしています。

Source:

音楽配信売上 四半期数値

スポンサーリンク
合わせて読みたい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事