音楽配信サービスAmazon 仕様が変わったamazonミュージックを使ってみた感想【スキップ制限が辛い】 仕様が変わったamazonミュージックを使ってみた感想をまとめています。特にスキップ回数の制限など、やはり使い勝手は悪いとう正直な感想です。... 2022年11月21日
音楽配信サービスAmazon 【改悪ではない?】Amazon Musicが1億曲に増加!※シャッフル再生のみに Amazon Music Prime(アマゾン ミュージック プライム)が2022年11月1日にアップデートされ一部では「改悪だ」といった声も聞こえていますが、実際のところどうなのか紹介していきます。... 2022年11月4日
音楽配信サービスEDMミクスチャーラップロック 【NEFFEX】著作権フリーのカッコいい音楽をYouTubeで利用するには? NEFFEXは多くの楽曲を著作権フリーでリリースしており、音楽をYouTube動画のBGMなどに利用するには、彼らのSOUNDCLOUDから楽曲の元データをダウンロードすることが可能になっています。... 2022年10月27日
音楽配信サービスSpotify SpotifyのフリープランなのにiPhoneでも曲を選べる?広告がない場合もある? SpotifyのフリープランなのにiPhoneでも曲を選べる場合がある?広告がない場合もある?そんな疑問に応えるべく調査してみました。... 2022年10月21日
トレンドファンク 【2022年版】ギターのカッティングがカッコイイおすすめ名曲16選 個人的にギターのカッティングがカッコイイと思っているおすすめ曲16選を紹介していきます。テレキャスターのギターが奏でるチャカチャカ音、ストラトキャスターの軽快なジャキジャキ音、どちらも素敵ですよね。... 2022年9月19日
イベント ULTRA JAPAN 2022のライブ配信は無いっぽい・・・【ウルトラジャパン】 3年ぶりに開催されている都市型EDMフェスの「ULTRA JAPAN 2022(ウルトラジャパン 2022)」ですが、今回はライブ配信がないようです。 2014年から2019年まで6年連続でインターネットによる中継を続けてくれていたウルトラジャパン、3年ぶり開催となる今回も現地に行けない人向けにYouTube LIVE... 2022年9月17日
バンドレビューポストハードコア 【バンドレビュー】Rain City Drive、Slavesから改名後の同名アルバムをレビュー 久しぶりにYouTube Musicで出会った海外バンドレビューです。 過去に「Slaves」として紹介したことがあるポストハードコア系バンドが、フロントマンを新しく迎えバンド名を「Rain City Drive」と改名し、同タイトルのアルバム「Rain City Drive」をリリースしていたので紹介していきいます。... 2022年8月28日
小ネタ番外編 【Midjourney使ってみた】音楽のアートワーク(CDジャケット写真・カバー画像)の作り方 バンド活動をしている人であれば一度は自作のシングルCD作成を考えると思います。 最近は物理メディアのCDは制作しなくても、配信シングルをリリースしたり、YouTubeに楽曲をアップロードしたりしますよね。 それ以外でも自分でお気に入りの楽曲を集めたアルバムを作成したりするとアートワークつけたくなります。 そういった時に... 2022年8月11日
小ネタ番外編 Google Nest Cam(屋外バッテリー式)を3ヶ月使ってみた【戸建て防犯カメラレビュー】 今回はいつもと違う番外変ですが、YouTube MusicやGoogle Pixelを使って音楽ネタを書いている僕が愛してやまないGoogleプロダクトレビューです。 Google HomeにNest Hub,Android TVと我が家の架電は大体Googleプロダクトです。 戸建ての防犯カメラ、迷いますよね。 僕も... 2022年8月7日
その他ライブ配信 【フジロック2022】YouTubeライブ配信はアーカイブ(録画配信)は当日のみ! 現在、絶賛開催中の「FUJI ROCK FESTIVAL'22」ですが、今年もYouTube Liveでライブ配信が実施されています。 昨今すっかり定着したイベントのオンラインライブ配信ですが、フジロックに関しては2018年からYouTubeでのライブ配信を実施してきました。 今年もGREEN STAGE、WHITE ... 2022年7月30日
小ネタInstagram インスタで流れる曲を知りたい!名前の調べ方【オリジナル音源・洋楽・邦楽】 Instagramを眺めていると、ストーリーやリールのBGMにおしゃれな曲が流れてきますよね。 「この曲、みんな使ってるな」「これは誰の曲なんだろう」って気になること、たくさんあります。 インスタグラムに登録されている音楽であれば楽曲のタイトルやアーティスト名が表示されますが、オリジナル音源だと不明な楽曲も多いです。 ... 2022年7月22日
ニュースライブ配信 有料ライブ配信の市場調査をZAIKOが発表、チケット相場は3〜4,000円 ZAIKO株式会社がZAIKOユーザーを対象とした、コロナ禍以降(2020年3月~8月期)におけるオンラインライブ配信に関するマーケット調査結果を公開しました... 2020年9月14日