完全AIのYouTubeチャンネルを開始しました!

作曲、カバー画像作成、概要欄の作成など全てAIが行っています。

作業用BGM、勉強用BGM、睡眠用BGMなど、様々なシーンに利用できるBGMを公開しているので是非チャンネル登録してみてください!

 

 

このサイトにはプロモーションが含まれています。

日本の音楽市場、2018年2Qもストリーミングがダウンロードを上回る

日本レコード協会(RIAJ)は、2018年第2四半期(4月~6月)の音楽配信売上実績を発表しました。

2018年第1四半期の時点で、日本の音楽市場も売上金額シェアベースで、ストリーミングのシェアがダウンロードを上回っていましたが、引き続きストリーミングがシェアを伸ばしています。

このままいくと、2018年は通期でストリーミングがダウンロードを上回りそうですね。

スポンサーリンク

四半期で5%程度の差がついていく

日本の音楽配信売上は、前年同期比114%の160億4千万円となり、2018年上半期(1月~6月)累計の音楽配信売上は、前年同期比113%の321億1000万円となりました。

このうち、音楽ストリーミング配信などのサブスクリプション売上が前年同期比134%の79億1300万円で、音楽ビデオのストリーミングや広告売上を合算したストリーミング音楽配信の合計は88億3800万円でした。

その一方で、音楽ダウンロードの売上は合計62億5200万円となり、2018年第2四半期もストリーミングサービスの売上が、ダウンロードを大幅に上回りました。

比率でみると、2018年第1四半期がストリーミングのシェア49%、ダウンロードのシェア44%に対し、2018年第2四半期がストリーミングのシェア55%、ダウンロードのシェア39%になっています。

画像引用:日本レコード協会

日本の音楽業界全体でみると、まだまだ売上の中心はCDですが、今後もこの動きは加速していくので、少しずつストリーミング型の音楽配信サービスがシェアを伸ばしていきそうです。

Source:

18年第2四半期 音楽配信売上160億円 (前年比114%)「サブスク/音楽」が「ダウンロード」を上回り、ストリーミングのシェアが過半数超え

スポンサーリンク
合わせて読みたい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事