完全AIのYouTubeチャンネルを開始しました!

作曲、カバー画像作成、概要欄の作成など全てAIが行っています。

作業用BGM、勉強用BGM、睡眠用BGMなど、様々なシーンに利用できるBGMを公開しているので是非チャンネル登録してみてください!

 

 

このサイトにはプロモーションが含まれています。

ストリーミング配信、アメリカで音楽を聴くNo.1の手段になる

アメリカの音楽メディア「Complex」や「BuzzAngle」によると、2016年のアメリカ国内における音楽視聴数(再生数)において、SpotifyやApple Musicのようなストリーミング配信による再生数が、他の配信方法と比較しナンバーワンになったと発表しました。

スポンサーリンク

ストリーミングによる音楽再生数は急成長、実際に2500億回以上再生された

今回の調査によると、2016年にストリーミング型の音楽配信サービス82.6%の成長を遂げ、音楽再生回数も合計で約2500億回以上になりました。

これは、アメリカ国内全体の音楽市場において、ストリーミングが38%を占めているともいえる数字です。

さらには、ストリーミングの音楽再生数は2015年度の統計から76%も増加したことになり、ストリーミング型の音楽配信サービスが、アメリカの音楽ユーザーが音楽を聴くナンバーワンの方法になりました。

ヒップホップとR&Bがストリーミング市場を牽引

また興味深い数字として、ヒップホップとR&Bといたジャンルがストリーミング市場を牽引しているとも言及しています。

実際、アメリカの音楽市場全体でみるとヒップホップやR&Bが占める割合は22%ですが、これら2ジャンルを合わせたストリーミング再生数は、全ストリーミング再生のうち28%を占めているようです。

一方も、最も人気のあるジャンルであるロックは音楽市場全体の29%を占めていますが、ストリーミング再生数だけで比較すると、全ストリーミング再生数のうち20%を占めるにとどまりました。

これらのことから、ヒップホップやR&Bといたジャンルがストリーミング市場全体を引っ張っているとも言えます。

事実、先日Spotifyが2016年にSpotify上で最も再生されたアーティストは「ドレイク」だったと発表しましたが、まさに「ドレイク」のジャンルはヒップホップやR&Bです。ドレイクの楽曲はSpotify上で30億回以上再生されていますし、ストリーミング全体では54億回以上再生されました。

また、ドレイクやカニエ・ウエストといった大物アーティストは、ストリーミング配信サービス上での楽曲独占配信リリースなどで話題を呼んでいます。

今後もこういった「独占配信」「先行配信」合戦が続くと見込まれますので、ますますストリーミング型配信への移行・再生数の増加は続きそうです。

Source:

Streaming Has Become the No. 1 Way Americans Listen to Music

BuzzAngle Music 2016 U.S. Report

スポンサーリンク
合わせて読みたい

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事