小ネタ番外編 YouTube上の音楽動画やMVは歌詞を字幕でつければ良いのに という話です。 多くのバンドやアーティストがYouTube上に動画やPV・MVを公開していますが、「歌詞の字幕」を付けている動画やMVって、まだまだ少ないんですよね。 でも聴いている側のリスナーは、は... 2017年2月24日
音楽市場 日本の音楽市場、2016年も物理メディアの比率が82%を占める 日本レコード協会は2017年2月21日、2016年通期の有料音楽配信の売上実績を発表しました。 これによると2016年の年間有料音楽配信の売上実績は、金額で529億円となり前年比112%の成長となった... 2017年2月21日
小ネタニュース番外編 管楽器の練習に役立つアプリ「管カラ」を紹介[カラオケ風採点] ヤマハ株式会社は、2月20日からiPhone/iPad向けアプリケーションとして、ゲーム感覚で管弦楽器演奏を楽しめる楽器演奏採点アプリケーション『やろうぜ管カラ!』をリリースしました。 本日よりApp Storeでアプリを配信しています!... 2017年2月20日
バンドレビューニュースポップス GORAKU the function、新体制後初のミニアルバム「YU-GI addiction」を発売 鹿児島発・ドラムボーカルのスリーピースバンド「GORAKU the function(ゴラクザファンクション)」が新体制後初のミニアルバム「YU-GI addiction」を2017年2月19日(日)... 2017年2月19日
バンドレビューポップスエレクトロ hello glasgow、ダンサブルでエレクトロなポップ 今回紹介するのは、東京を拠点に活動する3ピースのバンド「hello glasgow」さんだ。 先日、「nayutanayutaと皆様ズ、3月25日に共同企画イベントを開催」について紹介したけど、出演者... 2017年2月18日
小ネタ番外編 不要な電子ピアノの買取査定や処分方法を7つ紹介【高額?】 先日実家に帰ったら、誰も使っていないピアノや電子ピアノを見て悲しくなりました。 そこで話していたのですが、電子ピアノ(普通のピアノも)の処分って、どうしらた良いかわからないから放置しているとのこと。... 2017年2月17日
小ネタ番外編 近頃のバンドマンにとって夢や目標は何なのだろうか 最近、よく思うことです。 近頃のバンドマンにとって「夢」や「目標」って何があるのでしょうか。 僕自身もバンドマンでしたが、漠然と「楽しいからバンド(音楽)をしている」とか「将来的には音楽だけで飯を食べ... 2017年2月15日
小ネタ番外編音楽市場 音楽を販売しないチャンス・ザ・ラッパーのグラミー賞受賞に思うこと 今回は日記というか備忘録というか感想というか。 第59回グラミー賞が発表されましたが、音楽をCDなどのパッケージ販売やデジタル音源のダウンロード販売などをしていない「チャンス・ザ・ラッパー」の作品が、... 2017年2月14日
ニュースSpotify音楽配信サービス BIGLOBE SIM、Spotifyの通信量もカウント外オプションに追加 BIGLOBEは、高速モバイル通信サービス「BIGLOBE SIM」の利用者を対象に提供中の、特定の動画や音楽配信サービスが月額480円または980円でスマートフォンから視聴し放題になる「エンタメフリ... 2017年2月13日
イベント 「nayutanayuta」と「皆様ズ」、3月25日に共同企画イベントを開催 都内で活動する「nayutanayuta」と「皆様ズ」の2バンドが、渋谷Ruby roomにて共同企画「ナイスエイジミスマッチ」を3月25日(土)に開催することが決定しましたので紹介です。 企画概要... 2017年2月12日
音楽配信サービス 有料の音楽ストリーミングサービスに"オルゴール版"は不要かも photo by halfrain と、感じた話を書いてみます。 以前「LINE MUSICやApple Music、オルゴールばかりの曲があるのは何故?」と書いたことがあるのですが、それの続きです。... 2017年2月12日
音楽配信サービスAWA AWA、注目のアーティストを紹介する「HAYAMIMI」プロジェクト本格化 定額制音楽ストリーミングサービス「AWA」は2017年2月9日(木)、「HAYAMIMI」プロジェクト4つ目のプレイリスト『HAYAMIMI #4』を公開するとともに、今後はプロジェクトを本格化させる... 2017年2月10日