音楽配信サービスLINE MUSIC もう設定した?LINEのBGMで人気の音楽を調べた 画像引用 LINE Google Play <2016.06.13追記> LINE MUSICのサービス開始1周年を迎えて、人気曲の発表がありました。BGM設定の人気曲も発表されていますので、そちらも... 2016年2月27日
小ネタきっかけ バンドはライブハウスでの演奏を映像として録画すべき photo by Joe Diaz ちょっと面白いというか、興味深い記事を見ました。 YouTubeへ違法アップロードが気持ち的にダメと言い切れない理由 詳細はリンク先を読んでいただきたいんですが、コ... 2016年2月26日
バンドレビューオルタナティヴ・ロック the phenomenons、音数が多い透明なピアノロック 2010年結成、2014年5月から現メンバーで活動しているピアノロックバンド「the phenomenons(ザ フェノメノンズ)」さん。音数が多いのに、ものすごくキレイなピアノに耳が惹かれた。 スポ... 2016年2月25日
音楽市場ニュース 日本の定額制音楽配信サービスは成功してるの?2015年は前年比158%増! 2月22日、日本レコード協会が2015年の有料音楽配信の売り上げを発表し、いわゆるサブスクリプション型の定額制音楽配信サービスの売り上げが、前年比158%の123.8億円の売り上げであることがわかりま... 2016年2月23日
バンドレビューロック 美ちていく狂気、NINO NINO SAYOCOのアルバムレビュー いやー、ブログメディアやっていて良かったです。 以前紹介した邦楽ロックバンド「NINO NINO SAYOCO(にの にの さよこ)」さんですが、縁あってバンドさんとつながれて、今回、2016年2月1... 2016年2月19日
音楽配信サービスLINE MUSIC 「さしめし」って知ってる? LINE LIVEがおもしろい 2015年12月10日から始まったLINEの動画配信サービス「LINE LIVE」、過去にも視聴方法など書いたことがありますが、今日始めて、昼間に配信されている「さしめし」を見てみました。 何で見たか... 2016年2月18日
音楽配信サービスAWA AWAのダウンロード数が700万を突破したけど。 本日、アメリカのbillboardに、「Spotifyの会員数は3,000万人に近づき、Apple Musicの有料会員数は1,100万人に。定額制の音楽ストリーミングサービスは転換期に差し掛かってい... 2016年2月17日
海外バンド Reign Eternal、イングランド発の良メタルコア photo by Pål Alvsaker 今回も東京関係ないけど、Google Play Musicでプログレのような良メタルコアバンドを見つけたので紹介することにした。これまでも定期的に海外のバン... 2016年2月16日
バンドレビューロック Anaglyph. 、シンプルでエッジがある歌ものギターロック 昨日紹介したドコモ x タワレコ x レコチョクのサービス「Eggs プロジェクト」で出会った「Anaglyph.(アナグリフ)」さん。2014年結成で、都内を中心に活動されているギターロックバンドだ... 2016年2月11日
小ネタ番外編 Eggs、無料インディーズ音楽聴き放題アプリの使い方 少し今更感がありますが、今回は前から興味があった新しいインディーズ音楽・バンドに出会える「Eggs」アプリについて紹介しようと思います。結論からいうと、「もっと早くから使っていれば色んな音楽に出会えた... 2016年2月10日
バンドレビューポップスロック tib、ポップなギターでロックを演奏 僕の大好きaudioleafで出会ったバンド「tib」さん。 ほとんど情報がなくて詳細が分からないけど、かなり良い感じのギターポップバンドだ。紹介するこの記事のタイトルに、自分でもよく分からない「ポッ... 2016年2月6日
小ネタ番外編 メンヘラ彼女と付き合うの?ハマっているのはバンドマン説 photo by LYDIA and her SALAD DAYS たまにはゲスい内容でも。 世間ではベッキーとゲスの極み乙女。の騒動や、その裏で狩野英孝と川本真琴が騒動になっていたりとゴシップネタに... 2016年2月3日