バンドレビューポップスファンク 【レビュー】IIVU (イーヴ)、ポップ・ロック色強めのR&Bが好きな感じ 今日は東京都内を中心に活動している邦楽POP/R&Bユニット「IIVU (イーヴ)」さんについて紹介してみる。一昨年に流行りまくったブラックミュージックよりのシティポップよりはもう少し明るく、... 2018年1月21日
ニュース音楽配信サービス Spotifyが「Spotlight」を開始、音楽以外のコンテンツ提供へ 世界最大の定額制音楽配信サービス「Spotify」は、現地時間の1月18日に新たなマルチメディアフォーマットのコンテンツ「Spotlight」を発表しました。 Spotifyの新サービス「Spotlight」とは? Spotlightは、ポッドキャストやオーディオブックといった音声コンテンツを、画像や映像、テキストとい... 2018年1月20日
ニュース音楽市場 アメリカのスマートスピーカー利用者数は6人に1人の約3900万人 アメリカ人の約16%、およそ6人に1人にあたる約3900万人スマートスピーカーを利用しているとの調査結果がでました。僕自身スマートスピーカーを利用して非常に便利に感じていますので、本格的に流行する時代がくるかもしれません。... 2018年1月18日
イベントニュース LINE RECORDS、アマチュアバンドNo.1を決めるオーディション「BANDWARS」に協力 LINEの音楽レーベル「LINE RECORDS」は、全国のアマチュアバンド対象のオーディション「BANDWARS」に協力パートナーとして参加すると発表しました。グランプリには、「LINE RECORDS」からのデビューなど特典があります。... 2018年1月15日
音楽配信サービス dヒッツの料金や評判は?邦楽アーティストを聴くならオススメ! 邦楽アーティストのラインナップが充実している定額制音楽配信サービス「dヒッツ」のメリットやデメリットを紹介し、他サービスとの比較をしています。... 2018年1月15日
バンドレビュー 2018年ブレイク必須!?注目のオススメ新人バンド9選 今回は普段紹介している「主に東京都内で活動しているインディーズバンド」という縛りを取っ払い、僕が個人的に注目している2018年ブレイク必須のオススメ新人バンドを9組み紹介していきます!... 2018年1月13日
ニュースYouTube Red 2018年YouTube Redは数十の国でサービス開始へ、日本にもくる? YouTubeは2018年、数十の国で有料版YouTubeサービスである「YouTube Red」展開を目指し、ユニバーサルミュージックなどレコード会社や音楽出版社とのディールを進めています。... 2018年1月13日
バンドレビューロックシティ系 【レビュー】Scarf & the SuspenderS、おしゃれラップバンド 本日紹介するのは、東京を中心に活動している5人組のヒップホップ/ラップ系バンドの「Scarf & the SuspenderS」さん。シティ・ポップよりも日本語ラップ/ヒップホップに近い音楽がクールだ。... 2018年1月12日
ニュース Facebookとソニー/ATVが楽曲ライセンス契約で合意 Facebookは世界最大の音楽出版社であるソニー/ATVとライセンス契約で合意したと発表しました。FacebookやInstagramにユーザーが動画を投稿する際、ソニー/ATVが権利を持つ楽曲であれば利用できるようになります。... 2018年1月9日
小ネタ Google Homeでピカチュウとの会話を終わらせる方法 絶賛利用中のスマート・スピーカー地重宝して使っている「Google Home Mini」、その機能や使い勝手は音楽を聴く上では便利すぎなんですが、なんでもピカチュウと会話できるらしいので、遅ればせながら試してみました。... 2018年1月8日
バンドレビューロック 【レビュー】Newspeak(ニュースピーク)の2nd EP「July」を聴く 新年1発目のバンドレビューは、何度かブログでも紹介しているNewspeakさんの2nd EP「July」の紹介にしてみる。海外バンドみたいなUKロックサウンドが最高にかっこいい。... 2018年1月8日
音楽市場ニュース カナダ音楽市場もストリーミングサービスで過去最大の成長:2017年 2017年カナダの音楽市場も、ストリーミングによる音楽消費量の増加、ライブエンターテインメントによる興行収入の増加、新たなアーティストの登場により、過去最大の成長をしています。... 2018年1月7日