ニュース音楽市場 TuneCoreの還元額から考える楽曲配信代行サービスの可能性 4月10日、デジタル音楽ディストリビューションサービス「TuneCore Japan」は、自身が手がけるサービスによるアーティストへの還元額が、2012年10月のサービスインから2016年末時点で、1... 2017年4月11日
音楽配信サービスSpotifyイベント Spotify注目の新人アーティストが集う「Early Noise Night」開催 世界最大の定額制音楽配信サービス「Spotify」が2017年のブレイクを予測する新人アーティストが集うライブ「Early Noise Night」の開催が決まりました。 2017年5月10日(水)、... 2017年4月10日
ニュース 39種の楽器を練習できる無料音楽アプリ「ON-KATSU@home」 株式会社EYS-STYLEは、2017年4月10日、次世代音楽練習アプリ「ON-KATSU@home(オンカツ アットホーム)」のiOS版をリリースしました。 先日はヤマハがリリースした『やろうぜ管カ... 2017年4月10日
音楽配信サービスLINE MUSIC LINE MUSICのK-POP拡充へ、「CJ Digital Music」と業務提携 LINE MUSIC株式会社は、同社が運営する定額制音楽ストリーミング配信サービス「LINE MUSIC」において、韓国のアーティスト楽曲を多数保有するコンテンツ企業「CJ Digital Music... 2017年4月7日
イベントライブ配信 レディオヘッドも!コーチェラ2017の無料ライブ配信決定! もはや音楽イベントのライブ配信は恒例になってきましたね。 毎年アメリカのカリフォルニア州で開催されている大型野外音楽フェス「コーチェラ・フェス(The Coachella Valley Music a... 2017年4月6日
音楽市場音楽市場 2016年の日本音楽市場は前年比99%の2985億円:RIAJ 日本レコード協会が発表した「日本のレコード産業2017」によると、2016年の日本音楽市場は、CDなど物理メディアの音楽ソフト総生産は数量で前年比95%の2億1,298万枚、金額で前年比97%の2,4... 2017年4月5日
小ネタ番外編 hapbeat、ライブ感を体で聴くウェアラブルオーディオデバイス Copyright (C) Hapbeat LLC. 東京工業大学発ベンチャーHapbeat合同会社が手がけるウェアラブルオーディオデバイス「hapbeat」の製品化に向けたKickstarterプロ... 2017年4月4日
バンドレビューロックシューゲイザー Float down the Liffey、甘く激しい男女ツインボーカル 2011年結成、メンバーチェンジを経て現在の編成で東京を中心に活動しているロックバンド「Float down the Liffey」さん。 少し重く切ないエモっぽい雰囲気やシューゲイザーといった空間系... 2017年4月2日
音楽配信サービス 定額制音楽配信サービスの利用率は2.8%増の11.9%に:インプレス総合研究所 株式会社インプレスのシンクタンク部門であるインプレス総合研究所が、定額制音楽配信サービス(サブスクリプションサービス)の利用実態調査を実施し、その調査結果を発表しています。 発表によると、定額制音楽配... 2017年4月1日
音楽市場ニュース アメリカ音楽市場の売上、ストリーミングが5割を超える 全米レコード協会(RIAA)が発表した最新の音楽販売統計によると、2016年のアメリカ音楽市場において、ストリーミングの売上高が音楽市場全体の51%を占めました。 2015年には、音楽ストリーミングサ... 2017年3月31日
トレンドMixChannel 人気の定番ラブソング!動画に使える恋愛の歌【2017年3月】 photo by Camilo Rueda López 不定期に実施している「ミックスチャンネルで人気の音楽を調べる」ですが、今回は2017年3月のまとめです。 例によってミックスチャンネルの「LOV... 2017年3月31日
ニュース 音楽キュレーションサイト「uDiscoverMusic」の日本版オープン ユニバーサルミュージック合同会社は、音楽コンテンツキュレーションサイトとして海外で展開している「uDiscoverMusic」の、日本版サイトを3月30日よりオープンすると発表しました。 僕もこのブロ... 2017年3月30日