音楽配信サービスLINE MUSIC LINE MUSIC、ダウンロード数が1,000万件を突破 LINEは3月10日、LINE MUSICのサービス公開から約9ヶ月となる2016年2月28日時点で、アプリの累計ダウンロード数が1,000万件を突破したと発表しました。 国内発サービスのライバルであ... 2016年3月11日
バンドレビューポストロックインスト 隙間三業、ポストロック系インストバンド 2007年結成、3ピースでポストロック系インスト楽曲を演奏するバンド「隙間三業(すきまさんぎょう)」さん。 公式サイトによると「ドラムとベースが兄弟で、ベースとギターが幼なじみ」という、素晴らしい組み... 2016年3月9日
小ネタニュース 【CD離れ】カニエ・ウェスト、二度とCDは出さないと発言 photo by George Armstrong アメリカは言うまでもなくCD離れが進んでいますが、有名ラッパーであるカニエ・ウェストが、自身のTwitterで「CDは二度とださない、今後はストリー... 2016年3月8日
イベントニュースEDM 360度ライブ動画も生配信される時代になっている 画像引用(via) littlstar すげー。 ちょっと前までは考えられなかったですが、360度ライブ動画の生配信が今後は普通になってきますね。 オランダのEDMアーティストHardwellが、3月... 2016年3月6日
バンドレビューポップス ねこね、こねこね。ネコが可愛いポップサウンド photo by anaa yoo 僕は猫が好きだ。 しかし神は僕に試練を与えたのか、僕は猫アレルギーだ。 なので、いつも画面上でネコを愛でるだけで諦めている。 そんな理由から、今日は「ねこね、こねこ... 2016年3月4日
小ネタきっかけ 【14の心得】初心者が大学でバンドや軽音楽サークルに入る時に photo by Derrick Austinson Photog 大学に入って、「大学ではバンド組む!」「軽音楽サークルに入るぞ!」って人も、多いのではないでしょうか。 僕は高校で軽音楽部、大学では... 2016年3月3日
バンドレビューオルタナティヴ・ロック The Foobars、ロキノン系原点のUSオルタナロック 2011年に前進バンド結成、2015年6月から現メンバー・現バンド名で活動しているオルタナティブ・ロックバンド「The Foobars(ザ・フーバーズ)」さん。 Google Play Musicで2... 2016年3月1日
音楽配信サービスLINE MUSIC もう設定した?LINEのBGMで人気の音楽を調べた 画像引用 LINE Google Play <2016.06.13追記> LINE MUSICのサービス開始1周年を迎えて、人気曲の発表がありました。BGM設定の人気曲も発表されていますので、そちらも... 2016年2月27日
小ネタきっかけ バンドはライブハウスでの演奏を映像として録画すべき photo by Joe Diaz ちょっと面白いというか、興味深い記事を見ました。 YouTubeへ違法アップロードが気持ち的にダメと言い切れない理由 詳細はリンク先を読んでいただきたいんですが、コ... 2016年2月26日
バンドレビューオルタナティヴ・ロック the phenomenons、音数が多い透明なピアノロック 2010年結成、2014年5月から現メンバーで活動しているピアノロックバンド「the phenomenons(ザ フェノメノンズ)」さん。音数が多いのに、ものすごくキレイなピアノに耳が惹かれた。 スポ... 2016年2月25日
音楽市場ニュース 日本の定額制音楽配信サービスは成功してるの?2015年は前年比158%増! 2月22日、日本レコード協会が2015年の有料音楽配信の売り上げを発表し、いわゆるサブスクリプション型の定額制音楽配信サービスの売り上げが、前年比158%の123.8億円の売り上げであることがわかりま... 2016年2月23日
バンドレビューロック 美ちていく狂気、NINO NINO SAYOCOのアルバムレビュー いやー、ブログメディアやっていて良かったです。 以前紹介した邦楽ロックバンド「NINO NINO SAYOCO(にの にの さよこ)」さんですが、縁あってバンドさんとつながれて、今回、2016年2月1... 2016年2月19日