海外バンド Holding Absence、UKロック風スクリーモが良い感じ 今回も海外バンドを紹介してみる。 お伝えするのはウェールズのカーディフ出身5人組スクリーモバンド「Holding Absence」だ。 毎度のことながら、重すぎず軽すぎない僕のツボにドンピシャサウンド... 2016年12月16日
音楽市場ニュース アジアの動画ストリーミングアプリ収益・利用時間は成長中:App Annie アプリ情報プラットフォームを提供するApp Annieは、アプリ調査レポート『アジアにおける動画ストリーミング』を発表しました。 レポートでは、現在アジアではモバイル動画ストリーミングアプリが大きく成... 2016年12月15日
音楽配信サービスニュースAWA AWA、ハードロックカフェとコラボ!公式プレイリストを公開 定額制音楽配信サービス「AWA」は、2016年12月9日(金)より、ロックを聴きながら楽しめるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」とコラボレーションし、同店舗が作成したオフィシャルプレイリストを... 2016年12月14日
音楽配信サービスニュース Facebook、360度動画のライブ配信サービス「Live 360」を開始 Facebookは、現在提供中のライブ配信機能を拡張し、「360度動画のライブ配信」サービスである「Live 360」を提供すると、海外メディアRecodeなどが報じています。 360度動画のライブ配... 2016年12月13日
小ネタ番外編音楽市場 Mixtape(ミックステープ)とは?日本でも流行るか考えた photo by m0gg 今回は、「Mixtape(ミックステープ)」について書いていきますが、みなさん「ミックステープ」をご存知でしょうか。 先日アメリカで発売された「The Hamilton M... 2016年12月12日
音楽配信サービスニュース LIVE Connection、全サービス無料化とレーベル情報発信サービス開始 統合型音楽情報サービス「LIVE Connection」は2016年12月12日(月)より、テスト実施していたミュージシャン向けCMSの提供を完全無料化すると発表しました。 あわせて、レーベル会員向け... 2016年12月12日
バンドレビューポストロック いつかの空蝉、変拍子&ポストロック系のバンド 今回紹介するのは、2015年8月結成で都内を中心に活動されている「いつかの空蝉(うつせみ)」さん。 YouTubeを漁っていたら変拍子のポストロック系MVを見つけたので紹介してみる。 変拍子と大衆向け... 2016年12月10日
音楽配信サービス音楽配信サービスGoogle Play Music Google Play Music、三井住友カード登録者限定の60日無料キャンペーン中 定額制音楽配信サービス「Google Play Music」は、12月9日(金)から三井住友カードでの支払い登録者を対象に、新規の利用開始日から実質60日間が無料になるキャンペーンを実施しています。... 2016年12月10日
音楽配信サービスYouTube Red YouTube Redが韓国でサービス開始、いよいよアジアに YouTubeの有料動画サービスである「YouTube Red」ですが、12月7日に韓国でのサービスが始まりました。 これまでは、「アメリカ」「オーストラリア」「メキシコ」「ニュージーランド」でサービ... 2016年12月9日
音楽配信サービスAWA AWAのハイライト再生を聴いた場合の通信量を調べてみた 先月11月にAWAに追加された新機能「ハイライト再生」ですが、通信量が気になったので調べてみました。 ハイライト再生の機能については別記事で紹介していますが、1曲あたり30秒〜1分30秒として、途切れ... 2016年12月8日
音楽配信サービスSpotify Spotify、プレミアムプラン3ヶ月無料コードがあたるキャンペーン実施 世界で1億人以上のユーザーに利用されている定額制音楽配信サービス「Spotify」は、クリスマスに欲しいものを表すSpotify上の楽曲をTwitterでシェアするユーザー参加型プログラム、「#クリス... 2016年12月8日
音楽市場ニュース YouTube、1年間の広告収益だけで音楽業界に10億ドル支払う YouTubeの公式ブログが興味深い発表をしていたので、紹介しておきます。 ブログ記事は、「YouTubeは過去12ヶ月間の広告収益だけで、10億ドルを音楽業界に支払った」という内容です。 アメリカだ... 2016年12月7日