ニュースSpotify Spotifyが上場へ、NY証券取引所へのDPO目指し上場目論見書を提出 世界最大の定額制音楽配信サービス「Spotify」ですが、ついに上場しそうです。 米Billboardなど複数メディアの報道によると、既に証券取引委員会にSpotifyの上場目論見書が提出されたとのこと。目論見書によると10億ドル規模の上場を計画しているようです。... 2018年3月1日
ニュース音楽配信サービス Pandora、2017年4Qは加入者25%増加で売上増。ただしアクティブユーザーが・・ ラジオ型の音楽ストリーミング配信サービス「Pandora」は、2017年第4四半期のストリーミング配信サービスによる収益が前年同期比7%増の3億9,530万ドルを記録したと発表しました。... 2018年2月27日
ニュース音楽市場 日本の音楽市場、2017年はストリーミングのシェアが10%に。物理メディアは未だ80%を占める。 日本レコード協会は2018年2月22日、2017年通期の有料音楽配信の売上実績を発表しました。 これによると2017年の年間有料音楽配信の売上実績は、金額で573億円となり前年と同じくプラス成長(108%)になり、これで4年連続成長となりました。また、音楽配信内で比較すると、ダウンロードとストリーミングの比率がダウンロ... 2018年2月23日
ニュースSpotify Spotify、独自のスマートスピーカー開発に参入?開発者を募集中 世界最大の定額制音楽配信サービス「Spofity」の最新求人リストに「Operations Manager - ハードウェア製品」との記載があり海外メディアを中心に話題を集めています。これは、Spotifyも独自のハードウェア、独自のスマートスピーカー開発に動き出している可能性があるかもしれません。... 2018年2月21日
ニュース音楽市場 Bandcamp、2017年は売上増加でレーベルへの還元額も73%成長 Bandcampを利用しているレーベル側の2017年度還元額(収入)は前年度と比較してに73%も増加しており、Bandcampのサービス開始2007年)から2017年までのアーティストに対する還元(支払い)総額が、約2億7千万ドル(約287億円)に達したことを発表しています。... 2018年2月18日
ニュース luteが手がける新しい音楽メディア「サブミッションメディア」とは? インスタグラムのストーリーズを主軸とした分散型音楽メディアを手がける「lute」は、TuneCore Japanをパートナーに迎え、2018年2月14日より日本初となる音楽のサブミッションメディア「lute music」をスタートしました。... 2018年2月15日
ニュースSpotify Spotify、2017年の売上は前年比40%増の約5386億円に 世界最大の定額制音楽配信サービス「Spotify」ですが、複数の海外メディアによると、2017年3Qの売上が約12.4億ドルとなり、2017年通期での売上が約49.5億ドル(約5386億円)に達する見込みだと報じています。... 2018年2月12日
ニュースSpotifyApple Music AppleのShazam買収を欧州委員会が調査、独占禁止法を懸念か? Appleは昨年12月に音楽認識アプリ開発企業Shazamの買収を発表しましたが、この買収について欧州委員会が競争への悪影響を懸念して調査を開始しました。... 2018年2月8日
ニュース音楽配信サービス Apple Musicの有料会員数がアメリカで増加中、Spotify超えも近い? いやー、どうなんでしょうか。 Appleが手がける定額制音楽配信サービス「Apple Music」ですが、Wall Street Journalによると、アメリカでは順調に有料会員数を伸ばしており、今... 2018年2月5日
ニュース音楽配信サービス Spotifyが「Spotlight」を開始、音楽以外のコンテンツ提供へ 世界最大の定額制音楽配信サービス「Spotify」は、現地時間の1月18日に新たなマルチメディアフォーマットのコンテンツ「Spotlight」を発表しました。 Spotifyの新サービス「Spotlight」とは? Spotlightは、ポッドキャストやオーディオブックといった音声コンテンツを、画像や映像、テキストとい... 2018年1月20日
ニュース音楽市場 アメリカのスマートスピーカー利用者数は6人に1人の約3900万人 アメリカ人の約16%、およそ6人に1人にあたる約3900万人スマートスピーカーを利用しているとの調査結果がでました。僕自身スマートスピーカーを利用して非常に便利に感じていますので、本格的に流行する時代がくるかもしれません。... 2018年1月18日
ニュースYouTube Red 2018年YouTube Redは数十の国でサービス開始へ、日本にもくる? YouTubeは2018年、数十の国で有料版YouTubeサービスである「YouTube Red」展開を目指し、ユニバーサルミュージックなどレコード会社や音楽出版社とのディールを進めています。... 2018年1月13日